×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏休み最後に甲子園に来ました
阪神が首位争いをしているのと夏休み最後といううことでオークションで定価より少し?高めで落札しました
でもライトスタンドの年間指定席ですので調度見やすい高さで観戦するにはとてもいい場所でした
嫁さんに甲子園まで送ってもらって「さあ~行くぞ~」という時に下の娘の海花も「はんしんいく~じょうじま~」と言い出し仕方なくつれていきました(2歳は無料でも座席はありません)
そういうことは予測していましたので海花の応援道具は持ってきていました
試合前にトラッキーが出てきて喜び各選手のヒッティングマーチと六甲おろしを歌って満足したみたいで「ママとこいく~」でほっとししました
試合のほうはタイガースが勝って大喜び!!
タイガースがよく撃ったので試合時間が長くなり勝利の六甲おろしを歌ってから帰りました(最後までいませんでした)
次は9月10日にオークションで少し?高めで落札したヤクルト戦に行きます(同じ席で今年最後です!)
京セラドームに行きました
夏休みは甲子園で高校野球をしているのでホームの試合は京セラドームでしています
今回は念願のライトスタンド2階席が取れて楽しみにしていました。(応援団が目の前にいます)
ライトスタンド2階席はなかなか取れずいつも3階席で見ていました
行ってみるとすぐ上に天井あって圧迫感があり空調が悪いのか暑かったです
3階席も熱気で暑いのですが開放感があります
いつもドームに来ると「やっぱり甲子園がええなあ~!!」と思ってしまいます
試合の結果には触れませんが夏休み最後の日は七海と甲子園に行ってきます~
今日は昔の大阪タイガース時代のブラックユニホームを着て戦っていました。
記念に大阪タイガースのキャップをもらいました
16日~18日2泊3日で天川村みのずみキャンプ場に行きました
キャンプ場に行く前に少し南の方に足を伸ばし「谷瀬の吊り橋」に行きました
昔から行って見たかったのですがなかなか行けずやっと行けました
思っていたよりも高く長かったです
渡っていると頭がくらくらしてきました
真ん中で周りを見渡すと眺めがよく景色がすごく綺麗でした
キャンプ場は昼は暑いですが朝晩は涼しくすごしやすかったです
天川で水遊びをしましたが水が凄く綺麗で冷たかったです(ちょっと入っていると寒くなります)
深い所(3mぐらい)や流れが早くなるところがあり小さい子供は少し危ないかな~ライフジャケットを着ている子供がたくさんいました
岩の上から深い所に飛び込んで七海は凄く喜んでいました
自分も一緒に飛び込んで楽しめました
(最終日は一番高い所(3~4m)から飛び込みました)
大人も遊べるところで大満足です
また来るときは七海・海花にライフジャケットを着せて遊ばせたいと思います。
谷瀬の吊り橋
七海もくらくらしながら渡っていました(ちょっと怖がっていました)
ローストチキン
食べやすいように丸のまませずに格部位を入れてローストしています
キャンプでは自分と七海でご飯を作ります
久しぶりに白浜に行きました
いつもプールばかりで海水浴は3年ぶりです
海花は産まれて初めての海水浴です(2歳です)
白浜に来るのは七海が幼稚園の時だったので5・6年ぶりです
朝の5時過ぎに着きましたが結構人がいて泳いでいました
(ちょっとびっくりしました)
駐車場も2000円のところは満車で3000円のところしか空いていませんでした。
「ちょっと高いな~こんなに高かったかな~?」と思いながら砂浜に一番近い駐車場に止めました
海花は波が怖かったみたいで海に入りませんでした
でも砂が「さらさら」で砂遊びに夢中になっていました
だんだん人が増えてきて込みだしましたが砂浜は綺麗し水も綺麗しよかったです。
大阪近郊とはやっぱりちがいます
また来年もETC割引があれば来たいと思います
梅雨もあけて晴天のなか夕方の5時ごろにスタンドに入りましたが「ほんまに暑い!」です
車を止めるために3時ごろに来て開門(4時)までに時間があるので「ららぽーと」で涼んでいました。
開門と同時にスタンドに入るのは暑くてちょっときついので5時ごろに入りました
それでも日差しがきつく汗が止まりませんでした
(冷たいビールはおいしかったです!)
日が沈んで暗くなっても人の熱気と蒸し暑さで汗が止まりませんでした
(冷たいチュウハイはおいしかったです!)
試合の方は1回に3点取られ明日からオールスター休みやのに上園を続投させて2回・3回と追加点取られ6対0「何でもっとピッチャー使えへんねん!!」3回でもう負け試合です。
「でもひょっとしら!?」と最後までいましたが負けてしまいました。(チャンスは結構あったのですが!)
これで今年観戦した時は6勝2敗になりました
次は8月24日の広島戦に京セラドームへ行きます
雨の中、杭全祭りに行きました
七海は凄く祭りが好きなので毎年行くようにしています
出掛ける前は少しパラパラと雨が降っていましたが七海が「絶対に行く~!約束したやん!!」というので雨もパラパラやししゃ~ないな~と自転車で出掛けました(25分~30分かかります)
2・3日前から雨が降ったりやんだりで足元が悪く足はどろどろになり少しすると雨が激しくなり服はベトベトになりました。
でもたくさんの人が来ていました
だんじりが宮入で中に入ってきたのでごった返しになりひと段落着いたときに嫁さんが「ビトン」の財布を拾いました。
すぐにポリさんに渡しましたがポリさんが「ちょっと来て下さい。連絡先を聞きたいんです。
落とし主にお礼をしてもらいますから」と言われました。
雨は降ってるは人は多いわでめんどくさいので断ると「ダメです。来て下さい。決まりですから」
ひつこく言われましたが「とりあえず落とし主に返しといたって~」と逃げました。
神さんの前で少しいいことが出来たかな~?!
何かいいことがありますように!!(笑)
梅雨空の中甲子園に行きました
出発する前は雨が降っていましたが試合中止のメールもこないので家を出ました
車で甲子園に近づいていくと雨もあがり試合前には晴れてきました
最近は「雨男」の私ですが何か行動するときは雨が降りそうで「やきもき」するのですがなんとか中止にならずに助かっています
娘の七海がゴールデンウイーク前に旅行のときに雨が降らないように「テルテル坊主」ではなく「笑顔のお札!?」を6枚作ってリビングの壁に貼ってから天候に恵まれています
はがそうと思うのですがはがすと大雨が降りそうでまだはがしていません
試合の方はもちろん!?(すこしやばかった!)阪神が勝って気持ちよく「六甲おろし」を歌いました
次は21日に家族全員で甲子園に行きます
(海花も喜んでいます)