×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は奈良県の御所市にあるかもきみの湯にいって来ました
少し前にここの温泉のチラシが入っていて「たしか七海が2歳ごろに行ったんちゃうかな~?!」(6・7年前に)
自分自身は隣接する公園で遊んだイメージがあって温泉の記憶は無かったです。
嫁さんは公園のイメージが無く温泉の記憶が残っていたみたいです。
家から1時間ぐらいで着いてみると「あ~思い出した!来た来た!」
芝滑りが出来るのでダンボールを持ってきたのですがプラスチックのソリじゃないと滑りませんでした。
公園で少し遊んでご飯を食べてゆっくり温泉に浸かりました。
大阪にある温泉に土・日に行けば人がいっぱいで疲れますがそんなに混んでいなくてリラックスできました。
遠くまで来たかいがあります。
また暖かくなった頃に行きたいと思います。
PR
もうすぐひな祭りなのでひな人形を出しました。
毎年節分が終わってから出しているのですが今年は1週間ほど遅くなりました。
せっかく出すなら少しでも長く置いとく方がいいと思うので節分が終わったら出してました。
早く飾るのは良いみたいですが3月3日を過ぎたら早くしまわないと嫁に行くのが遅れると聞きましたので
なるべく早めに片付けています。
(早く行かれるのも嫌やけど遅れるのもちょっと問題です・・)
このひな人形は嫁さんが使っていたものです。
だから38年前の人形です。
ちょっとお内裏さまの首が・・・取れているのでちょこんと乗っけてるだけでたまに落ちて・・・います。
まあ~でも子供が女2人なので立派なひな人形があって良かったです。
今日は天気が良かったので久しぶりにハーベストの丘に行きました。
冬場はどうしても出かける所は室内ばかりで少し寒かったけど気持ちが良かったです。
(我が家はアウトドア派)
年間パスを買っているので「いつでも行けるわ~」と思っていたら夏休み以来でした。
行きだしたら良く行くのですが忘れてました。
七海は芝滑りや動物とのふれあいで喜んで遊んでいました。
海花は動物は好きなのですが少し怖いみたいで嫌がります。
まだ触れ合うより遠くから見てる方がいいみたいです。
ここの地ビールはおいしいのでいつもはお弁当を食べながら飲むのですが今日は寒くて暖かいスープにしました。
次はもう少し暖かくなってから来たいと思います。
商品作りの方も寒さでなかなか進まないのですがこの前の休みの時は嫁さんにお願いしてリビングで作業をしました。
もちろん作業が終わったら1人で
リビングの大掃除で~す!!
今日は東大阪にあるドリーム21に行きました
今日は別に予定がなかったので朝起きて七海が「久しぶりにドリーム21に行きたい!」と言うので出かけました。
嫁さんは仕事で七海・海花の3人で行きました。
ドリーム21はよく行くところで雨の日や寒い日に利用していました。
昨年の5月ごろにインフルエンザが流行してから室内なので行くのをやめていました。
七海は1輪車で遊んで海花は走り回ったりロディで飛び跳ねていました。
でも七海が相手をするとすごく喜んで同じように後ろをついて行っていました。
「やっぱり大人が相手するより子供同士の方が楽しいんやろなあ~」
すごく楽しんでくれてよかったです。
帰りに七海が「びっくりドンキー食べたい!」と言うので行きました。
海花はポテトフライが好きなので食べさせていると中が熱かったみたいで大泣きされました。
隣の席のおばさんも「大丈夫?」と心配してくれて周りからも大注目されました。
眠たかったのもあってよけいに大泣きでした。
嫁さんがいてたら任せていたらいいのですが・・こういう時はどうしていいかすごいあせりました。
(誰か助けて~!!)
やっぱり嫁さんがいないと大変ですね。
よ~く!分かりました。
次の休みはなんとか作業をしたいと思います。
この前の休みは映画を見に行って今日の休みは子供サ-ビスで結構仕事がたまっています。
今日は奈良県のくるみの木一条店に行ってきました。
嫁さんが前から行ってみたいと言ってたので行きました。
食事と雑貨などを取り扱っているお店です
今日はランチを食べるのと雑貨を見に行きました。
11時半過ぎに着いたのですが席の方は満席で待っている人がいました。
お店の人に聞いてみると「あと1時間以上はかかります」と言われました。
「え~!せっかく着たのに・・・!」と思いながら待つのはやめてお店や雑貨を見て出ました。
今度また機会があれば来たいと思います。
せっかく奈良まで来たので「奈良公園でもいこかな~?」(近くやったから)と思っていたときに嫁さんに「橿原にイオンのショッピングモールができてるから行こや~」と言われ行きました。
スターバックスでコーヒーを飲んでいるとき店の前を沢山の人が通っていくので「なんやろ~?」と見てみると「つんく」がいてその後を追いかけていました。
「え~こんな所でなにしてんやろ~?」とよく分かりませんでした。
七海ははじめて見て喜んでいました。
帰りは渋滞で駐車場から出るのに時間がかかりました
土・日はどこのショッピングモールに行っても一緒ですね!
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしま~す!
今年は1月1日は仕事で初詣は2日に行きました
毎年行っている谷町9丁目にある生玉神社です
この神社とのかかわりは結婚式をこの神社でしました
(会館ではなく本殿でできたから)
それから初詣はこの神社に行くようになりました
14年間欠かさず行っています
娘のお宮参りや七五三もこの神社でしています
後から聞いたことですがこの神社は文芸の神さんらしく吉本の芸人さんがよく来られるそうです。
何年か前にハイヒールモモコに会いました。
家族そろって来ていました。
歩いて来てたみたいやから家が近所なんかな~?
今年も家族共々体には気をつけてがんばっていきます
皆さんもお体には気をつけていい年でありますように!
今日は我が家で家族だけでクリスマスパーティーをしました。
毎年クリスマスイブの24日にするのですが今年は七海が友達と昼にクリスマスパーティーをして帰ってくるのが少し遅くなったので今日にしました
昨日は乾杯だけですまして今日は嫁さんと七海でケーキを作るつもりでしたが大掃除と映画を見に行ったので作れませんでした。
その代わりにピザを作りました。結構おいしかったです。
サンタさんからのプレゼントは海花には木製のままごとセットですごく喜んでいました。
七海は「今そんなにほしいものが無い~!」と言っているので本当にほしいものが出てきた時に「サンタさんに頼んだらええねん~!」と言ったら納得してくれました。
「とりあえず何でもいいから欲しい」ではなく理解してくれて「少しは成長してくれているのかな~?」と感じました。
でも朝起きて「海花にはあって七海に無かったらかわいそうやな~!?」と思い六甲おろしに合わせてダンスするトラッキーをパパサンタからのプレゼントで枕元に置いときました。(七海と海花に)
朝起きて七海も海花も六甲おろしが大好きなのですごく喜んでいました。
(海花はすごく興奮していました)
明日も大掃除しますのでがんばります。
今日はとても冷え込む中U・S・Jに行ってきました
ちょうど今日の19日に年間パスが切れる最後の日で七海も土曜日で学校も休みなので前々からラストに行こうと決めていました。
少し前の天気予報ではこの冬一番の冷え込みで雪がちらつく所もあると言っていました。
「うわ~最悪や~!寒いで~!」「どないする~?」と七海に聞いてみましたが「あかん!!絶対行く~!!」「最後やねんから~!」と言われました。
子供は寒さなんか関係ない無いですね。
大人は結構こたえますが!
最後なのでまだ1回しか乗っていない(怖くて)ドリーム・ザ・ライドに朝一番は空いているので気合を入れて乗ろうと行きましたが風が強く運転を見合わせていました。(ホッ!ちょっと残念!)
後は七海の思うようにアトラクションやショーを見ました。
(七海は20回ぐらい来ているのでよく分かっています)
(海花は10回です)
お客さんの方は寒いなかたくさん来ていましたがこの時期としては少し少なかった用に思います。
でも寒さは一緒でツリーが点灯したら帰ろうと思っていましたが七海が「最後やから光のパレードも見て帰る!」と言うので寒さも我慢して最後まで居ました。
次に来る時は海花が楽しめる頃に来たいと思います。
(その頃には七海も一緒に来てくれるかな?)
来年はディズニーランドの方に行きたいと思います。
(お金が貯まれば!Store Seaでがんばらな~)